ソニー銀行カードローンの特徴・申し込みの流れ、金利・利用限度額を解説します。

こちらの記事では、ソニー銀行カードローンの特徴や、お申し込みの流れm金利・利用限度額を解説します。

カードローンに申し込むと考えているなら、どんな人でもちょっとであろうと金利が低いカードローンに申し込みたいものですが、そういう様な方には、低金利なことで高い人気を誇るソニー銀行カードローンがピッタリです。

目次

ソニー銀行カードローンの特徴

パソコンやスマホで申し込みが完結するので便利です!

一番初めは、ソニー銀行カードローンの特徴をチェックしていきましょう。ソニー銀行カードローンの主な特徴に関しては、次の3つです。

  • パソコンやスマホで申し込みが完結
  • 初回振り込みサービス
  • 利用明細に関してはWEBでチェック

それぞれ解説していきますので、ぜひチェックしてみてください。

パソコンやスマホで申し込みが完結

ソニー銀行カードローンの特徴1つめは、PC・スマホで申し込みを完結できることです。

ソニー銀行カードローンに関しては、24時間申し込み可能でスマホやPCで契約まで完結します。

ソニー銀行カードローンの申し込みの流れ

下記の6つの流れをチェックしましょう。

  1. サービスサイトから申し込みをする
  2. 仮審査結果を確認する
  3. 勤務先に在籍確認の電話がある
  4. 必要書類の送付
  5. 審査結果の確認
  6. 契約手続き完了

ソニー銀行カードローンに関しては、ソニー銀行口座を持っていなくても申し込み可能で、口座を持ち合わせていない方は、カードローン口座開設の同じタイミングで申し込みとなります。

初回振り込みサービス

初回振り込みサービスがあるので、助かりますね!

ソニー銀行カードローンの特徴の2つ目は、初回振り込みサービスが見られることです。

初回振り込みサービスとは?

ソニー銀行カードローンのカードの受け取り前に、初回借り入れ資金を指定口座に振り込みしてくれるサービスのことで、初回振り込みサービスを使用することが出来るのは、カードローンの申し込み時にソニー銀行口座を持っていない方になります。

通常カードの到着迄は通常7日から10日ほど必要です

しかしながら、初回振り込みサービスを使用したら、カードの受け取り前に借入が可能なので、時間がない方にちょうど良いサービスになります。

利用明細に関してはWEBでチェック

ソニー銀行カードローンの特徴の3つ目は、利用明細をWEBで確認できることです。

ソニー銀行カードローンは、取引履歴の自宅郵送がなく、借入や返済履歴を全てWEBでチェックできます。カードローン利用を周りに知られたくない方でも安心できます。

ソニー銀行カードローンの金利・利用限度額

利用限度額、800万円は高額です!最高金利、最低金利いずれも低めです!

ソニー銀行カードローンの利用限度額に関しては、10万円から800万円で、金利は2.500%〜13.800%で、最高金利、最低金利いずれも低めと言えます。

ソニー銀行カードローンの返済日と返済方法

ソニー銀行のカードローンで借入を行うなら、返済日と返済方法に関してきちんと把握しておくことが求められます。返済方法に関しては通常の「毎月のご返済(約定返済)」だけに限らず、追加で返済可能な随時返済、一括返済などが存在します。

毎月の返済日(約定返済日)

毎月の返済日(約定返済日)は次に挙げる6つになります。

2日、7日、12日、17日、22日、27日

選択した返済日が、土・日曜、祝日その他法令で決められた銀行の休日に該当する場合は、ソニー銀行の翌営業日が返済日となります。

初回の返済日

初めて借入をした日が約定返済日の前日以前か当日以降かにより、初回の返済日がバラバラになってきます。例を挙げます。

例:約定返済日が27日で、6月に借り入れた場合

6/1~6/26に借入→7/27が初回返済日
6/27~6/31に借入→8/27が初回返済日

毎月のご返済(約定返済)

約定返済というのは、毎月1回のローン返済日に、円普通預金口座から月毎の返済額を引き落とす通常の返済形式です。毎月の返済日迄に円普通預金口座に入金しておくことによって返済できます。

毎月の返済は、ソニー銀行の円普通預金口座からの引き落としのみになっている

ATMへの入金時はカードの向きにご注意ください

キャッシュカードのご利用あるいは預金のお取り引き方向にカードを入れてください。カードローン専用のカードあるいはカードローン、ローンお取り引き方向で入れた場合、毎月のご返済のための入金になりません。

追加返済(=随時返済)

約定返済とは別にして、余裕があるから別枠で返済したいなど思い立った時に任意の金額を随時返済出来ます。追加で返済をしたケースでも、毎月の返済に関しましては円普通預金口座から引き落とされます。

随時返済の方法

サービスサイトで返済

ログイン後のカードローンメニューより手続きしますが、ご利用残高の一部返済、あるいは元金と利息を含めた全額返済を選べます。

提携ATMでの返済

ご利用残高のみ返済可能で、利息の返済は出来ません。提携ATMにおいて、カードローン専用カードで手続きをすることにより、返済可能です。

全額一括返済する場合

ご利用残高、利息の全額返済の手続きは、サービスサイトでのみできます。

ATMでは利息分を合わせた全額返済は出来ません。また、利息分の清算に関しては、次の約定返済日にソニー銀行円普通預金から引き落としされます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次